役員・スタッフ

創立者

ジーク夫妻(レックス&敬子)は、OBONソサエティの共同創立者です。

敬子は京都の着物仕立て職人の家に生まれました。10歳で剣道の厳しさに触れ、尊敬する師範の指導のもとで8年間心身を鍛え上げられました。カナダとイギリスで暮らした後、豪華客船の士官として勤務する間に5大陸の60以上の国々を訪れました。

レックスは、米国オレゴン州で生まれました。南米で5年以上に渡り人類学の研究を深めた後、フリーランス写真家、ドキュメンタリー撮影技師、郷土歴史家となり、自身の歴史研究について数冊の本を執筆しました。合間には個人で原生林保護活動を起こし、ワシントン州南西部の古代原生林における広域森林保護区の確保に貢献しました。

ジーク夫妻は2009年の創立以来OBON ソサエティの活動に邁進し続けています。

理事

代表理事 : ジーク  レックス (Rex Ziak)

副代表理事:ガービン  ビル (Bill Garvin)

理事:グレン  ベスニー (Bethany Glenn)

専務理事:ジーク 敬子 (Keiko Ziak)

監査役:ウッズ マーシャ  (Marsha Woods)

スタッフ・ボランティア

プースマン  ランデイー
カンドール  ベス
バウラー  ロイド
カイノ  ロ―ラ

ジョーカースト  シャー
レイマン  フミヨ
工藤 公督
山本 貴久
橋本 にほ
伊原 太郎
石上 達也

日置 由紀

顧問

エイキン  アラン

國松 善次

ザイチェス  ジェームス

 

 

永久顧問

ヨハン エド

名誉退役軍人としてエドが就任してくれたことを、OBONソサエティは誇りに思っています。

エドは1941年春、米海軍に入隊しました。当時の月給は21ドルでしたが、おやつを買うための僅かな分を除いた残り全てを毎月両親へ仕送りしていました。

12月7日、真珠湾攻撃の際、エドは全長6.4メートルの小型艇を操縦し、看護師や医師を臨時病院へと運びました。その後は攻撃の中心地へ向かい、溺れたり火傷した数十名の負傷兵を水中から助け出しました。

戦後はプロのボクサーや消防士となり、登山家として北はアラスカから南米チリまでほぼ全ての山に登頂しました。

彼は市議会議員を務め、地元に博物館を設立したり、講演をしたりして75年以上活躍しました。

2023年12月26日 エドは静かに息を引き取りました。OBONソサエティは彼を惜しみ、彼の存在と貢献を末永く懐かしく思い出すことでしょう。

親愛なる友よ、安らかにお眠りください。