News

2023-06-01
埼玉県秩父市出身で1945年の沖縄戦で戦死した、旧日本陸軍伍長関根彰さん=当時(33)=の日章旗が1日、遺族に返還された多くの寄せ書きと「祈武運長久」の墨の色はあせず、41年の出征時に贈られて以来約82年ぶりに故郷へ戻った。日本遺族会によると、日章旗は米オクラホマ州に住むシャロン・ヒュールズマンさんの家族が戦地から持ち帰ったもので、戦没者の遺品返還活動をしている米NPO「OBON(オボン)ソサエテ...

2023-06-01
埼玉県秩父市出身で1945年の沖縄戦で戦死した、旧日本陸軍伍長関根彰さん=当時(33)=の日章旗が1日、遺族に返還された。長男の竹一さん(83)は秩父市で開かれた式典で、「大変驚いている。額に入れて大事に飾りたい」と涙ながらに話した。多くの寄せ書きと「祈武運長久」の墨の色はあせず、41年の出征時に贈られて以来約82年ぶりに故郷へ戻った。 日本遺族会によると、日章旗は米オクラホマ州に住むシャロン・...

2023-05-29
‘Finally come home’: Oregon nonprofit works with Idaho vets, historians to solve WWII mysteriesBoard hopes Japanese soldier’s flag found in Gooding County Historical Museum’s collection can make it ba...

2023-05-11
太平洋戦争さなかの一九四四年十一月、フィリピン・レイテ島で戦死した埼玉県熊谷市出身の陸軍伍長、中山定好さん=当時(34)=が戦地へ持参した日章旗が九日、三女の丸山節子さん(81)=同市在住=へ返還された。四一年七月、出征にあたり、親類や近所の人々が寄せ書きした旗(縦約七十センチ、横約八十センチ)で、出征から八十二年の歳月を経て、故郷へ戻った。 同市や同市遺族連合会によると、旗は米軍兵士が戦地から持...

2023-05-09
太平洋戦争末期の1944年11月、日米両軍が激戦を繰り広げたフィリピン・レイテ島で戦死した元陸軍伍長、中山定好さん=熊谷市出身、享年34=の遺品の日章旗が9日、三女の丸山節子さん(81)に返還された。定好さんが戦地に赴いた3カ月後に生まれた節子さんは、80年近くたって帰ってきた父の遺品を受け取った。全文は下記URLまたは、画像紙面をお読みください。https://mainichi.jp/artic...

2023-04-01
Please click the link below to read our latest newsletter and about our visit from the Moore family. https://mailchi.mp/a221a869ec09/obon-society

2023-03-14
Please click the link below to read about our return policy and past donated flags! https://mailchi.mp/abb22909586b/obon-society-past-donated-flags

2023-03-01
Please click the link below to read a short history lesson about the Yosegaki Hinomaru. https://mailchi.mp/20214585c035/obon-society-history-lesson

2023-02-24
OBONソサエティの詳細・連絡先は下記をご確認ください: OBON SOCIETY contact@obonsociety.org https://obonsociety.org 503-741-3733 P.O. Box 282 Astoria, Oregon 97103...

2023-02-18
When Norito Myochin disappeared, his family was unable to find closure. The forgotten keepsake of a Utah family helped heal the ‘incomprehensible wounds of war’ The year is 1968. The sea breeze tousle...